良い人悪い人ってどこで判断しているの?

こんばんは、

占星術、スピリチュアルの疑問に答える

Miiです。



占星術を知っていると、

人は多面的であることがはっきりわかるもんです。



惑星10個それぞれサイン(星座)がありますから。

そしてその10惑星が織りなす響きによって

その人の個性が創られていきますからね。



でね、人は多面的だから

「この人は良い人」

「この人は悪い人」

って一概に言えないもんだなぁってことも

わかるわけです。



自分と居る時と

他の人といる時に

その人が見せてる面が違うかもしれませんもんね。



だから、

自分にとって良い人だったとしても

その人が別の人にとっては悪い人

ということもあるわけです。



また、時期によっても

変わったりするものです。

以前会った時は仲良く思えたのに

次に会った時はなんか違和感が?ということも

普通に起こるもんです。



最近、某アイドルの不祥事ありましたね。

そのアイドルの方を擁護する方がでてくるのも

まぁ普通ですね。



その方々からしたら

アイドルから受けた恩や温かい交流があったわけですから、

その方々にとっては、

少女にひどいことをした悪い人ではないわけです。



でね、

人によってその人に対する印象はまったく違う訳なので、

他人の意見ってあんまり参考にならないわけですよ。



その人がどんな人なのか?

それを判断するのは、他人の意見ではなくて

自分がその人と接した時の印象、出来事、感情

で判断するしかないんです。



これ以外は全部いらないと

私は思います。



なので、

人の意見や自分とは関わりのない出来事で

あの人はこういう人だ

と決めつけてしまうのは、

ちょっと止めた方が良いんじゃないかな

と思うのです。



もちろん、

その時々で自分の感じたことは

信じていいですよ。



というわけで

人の印象(良い悪い)は

その時々で変わるもんだよ

という話でした。



私が提供していること 

 ・あなただけの詩をつくること 

 ・あなたの話を聴いてアドバイスすること 

 お申込みお待ちしています(^^)




Mii's Light Message

占星術・目に見えない世界・スピリチュアル・世の中の話題・哲学etc.について私の考え方や気づいたことを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000