こんにちは、Miiです。
人と付き合っていく上で
好ましい方とは親しくしたいと近付き、
嫌い・苦手な方とは遠ざかる
とするのが普通かなと思います。
が、これに当てはまらない人
というのがいるんです。
それが
天王星と月か金星のアスペクトを
持っている人。
※太陽の場合もあるかも。
天王星という惑星は
「引き離す」作用があって、
月か金星にアスペクトがあると、
一緒にいるのが難しくなるんです。
別に好き嫌いに関係なく。
アスペクトの種類によっては
突然何の前触れもなく
親しい人と離れたくなって離れる
ということをしてしまう人もいます。
こればかりは、
本人の意志ではどうしようもないんです。
なかなか親密な人づきあいは難しいのです。
じゃあこのアスペクト持ってる人は
人付きあいできないの?
と言われると
そうではないです。
一般的な形の親密な人づきあいは難しいですが、
物理的に距離をおいたり、
定期的に離れてみたりするなどなど
対策をすれば、
長くお付き合いできます。
私自身で言うと、
月と天王星が120度のアスペクトが
あります。
学生時代は、
集団の中にいましたけど
(これは他の惑星の影響もある)
時々、輪から抜け出して
1人になれる場所に行ってました。
そうしないと、
集団生活が送れなかったので。
なんか急に無性に離れたくなるんですよ。
で、しばらく1人を満喫したら戻るみたいな。
そうやってバランスとってました。
友人関係も
物理的に離れている友達ほど
長くお付き合いしている傾向があります。
普通とはちょっと違いますが、
このアスペクト持っている方は
そういうものなんだと思って
自分なりの方法見つけてくださいね。
で、持ってない人は
こういう人たちもいるんだなぁと
知っておいてほしいです。
このこと知らないと
誤解されてしまうので、
その辺よろしくお願いしたいです。
0コメント