火星土星コンジャンクションはストレス抱えやすい

こんにちは、Miiです。




ここ数日、火星について考えていて、

そこから派生して

火星土星コンジャンクションについて

考えています。




あ、なんで派生したかというと

私がこのアスペクト持ちだからです。




火星土星コンジャンクションは、

一昔前だと、凶星同士なので、

「邪悪な配置」

と言ってる人もいたとか。




今だと

「たたきあげアスペクト」

と言ってる人が多いかな。

こっちの方が前向きでいいなと個人的には思います。

※軍人って言ってる人もいたなぁ。




火星は行動力や情動。

土星は抑制、制御。

この2つが重なっているので(コンジャンクションのことね)

火星が土星に制御されてるということ。




イメージとしては

いろんなことやりたいと

目をぎらぎらさせてる青年が

厳しいおじいさん先生に首根っこ掴まれてる感じ(笑)




または、入社したての男性が

自分の企画を通そうと企画書を書くけど、

何回も上司にダメ出し(却下)されてる感じ。




火星にとっては、

ほんとストレス溜まりますよ。

自分の好き勝手にできないんでね。




土星にOKもらわないと

火星のしたいことできないんで、

何度も何度も挑戦する

というのがいい感じに使えた場合。




逆に何度も何度も却下されて

ストレス抱えまくって心が折れて動かなくなる

というパターンもある。




できれば、いい感じに使いたいもんですが、

なかなか厳しいのがこのアスペクトなんですよねぇ。




どんな風に使えばいいのかは

サイン(星座)とサビアンみて

考えるといいですよ。




ただ、いい感じに使えたとしても

叩かれること(ストレス)はありますからねぇ…




そんな風なので、

このアスペクトを持ってる人は

ストレス抱えやすいです。




なんというか・・・

常に抑えられてる気がしやすいですし、

自分の中の情熱とかが外に出し辛くて

イライラを溜めこみやすいですし、

出せたとしても

それが受け入れられるとは限らないので。

(たぶん叩かれる方が多い・・・)




だから、このアスペクトを持っている人は、

自分なりのストレス解消法を持ちましょう!

人よりストレス抱えやすいですから。

気を付けましょうね。




ストレス解消法のヒントは

自分の月をみると

みつかりやすいですよ。




わかんない人は

私に聞きに来てください。

一緒に考えますよ。




私が提供していること 

 ・あなたの話を聴いてアドバイスすること 

 お申込みお待ちしています(^^)     

Mii's Light Message

占星術・目に見えない世界・スピリチュアル・世の中の話題・哲学etc.について私の考え方や気づいたことを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000