お久しぶりです、Miiです。
いや、ほんとご無沙汰してて申し訳ないです。
生きてます(苦笑)
10月の頭に急な高熱にうなされてから
なんだかんだで自分でもびっくりするぐらい
ネットから遠ざかっておりましたが、
再びぼちぼちやっていきます。
で、何をしゃべろうかと思ったら、
愛について語っているブログを拝見して
私もいっちょ語ってみようかと思います。
愛を一言で言うと
相手の幸せのために行動すること
かなと思います。
ここで間違ってはいけないのが
「相手の幸せ」を考えた時、
自分の正義や価値観を基準にしたものではなく
相手がどんな人でどんなことで幸せを感じるのか
をちゃんと理解しないとだめだということ。
私たちは1人1人違っていて、
そんなこと知ってるよ!と感じると思うんですけど、
普通に生きていると
そのことを忘れがちです。
なんというか大きな括りで考える方が
楽なんですよね。
常識とか一般的とかそういうものから
捉えた方が。
または自分と同じだと考える方が。
でもそんな風に考えてしまうと
相手の幸せなんて
わかりっこないんです。
見えてこない。
ほんとはそういうことを
みんな知ってるはずなのに、
結構忘れてます。
で、自分や常識とかを基準にして
相手の幸せを勝手に考えて
行動してる人が多いかと。
それを「愛」だと思ってる人が多い。
親子関係や恋愛関係をみてみると
このことが理解しやすいかと。
基本これらの関係でこじれてるのって
相手をちゃんと理解してないから
起こってると言っても
過言ではないと思います。
あと、たぶん海王星が金星にアスペクトしてる人は
愛と愛とは違うものの区別が
本人が意識してるかどうかはさておき
できると思います。
海王星って
地上の「嘘」を暴いちゃうのでね。
多くの人が真実だと思っていることは
基本地上という限定のものが多いので。。。
なんで、海王星金星アスペクト持ちって
恋愛するの大変なんですよね。
だってわかっちゃうんですもん。
それが愛かどうか。
で、わかっているからこそ
(本人が意識してるかどうかはわからないけど)
現実の恋愛との差に苦しんだり、
その事実から逃げようと他のものに溺れたり、
他の人と同じように愛じゃないものにすがろうとしても
すがれなかったりするわけです。
海王星金星アスペクト持ちが
恋愛において大変なのは
こういう理由があるんです。
というわけで、
愛とは
相手の幸せのために行動すること
だと思います。
と語ってみました。
0コメント