こんにちは、Miiです。
今日も天王星のお話。
天王星は一般的なイメージとして
「自由・改革・エキセントリック」
みたいな感じだと思うのだけど、
何に対しても「平等」でもある
ということも覚えておいてほしい。
でも、みんなが思う(なじみ深い)
「平等」とはちょっと違う。
まず、平等って言葉を聞くと
「みんな同じ」
って思いますよね?
もちろんそれで合っているんですけど、
でも天王星が言う「平等」は
そうじゃないんです。
天王星の価値観は、
「その個がその個性を発揮するのが良い」
というものなので、
あるものとあるものを比べて
どっちがすばらしい・悪いとか
そもそも考えないんです。
他のものと比べて価値を定めない
ということなんですね。
価値を決めるのは、
そのものがそのものであるかどうか
だけ。
どんなものに対しても
その視点で「平等」にみるんです。
でも、私たちが普段思っている平等は
他のものと比べて価値つけないと
できませんよね。
だって、
同じにするためには
どれだけ差があるのか?
価値を同じにするにはどうしたらいいのか?
ってことを考えないと
できないですからね。
同じ言葉使ってますけど、
中身はまったく別物なんです。
これからの時代には
天王星の「平等」の意味を
理解しておいた方が良い
と思うのです。
たぶん、こちらの方が
主流になってくると思うので。
なので、
自分が自分らしくいることを
気にしたおいた方がいいんじゃないかな
と思います。
0コメント