こんにちは、Miiです。
今現在の太陽は双子座のエリアを進んでいます。
そのせいなのか
言葉に関する話題が
ちらほら目に入ってきます。
双子座は
言語能力(知性)を育てるエリアなんでね。
4日前かな。
ある女子高校生が弁論に出るそうで
そのテーマが
「SNS言葉」に警鐘を鳴らす内容だ
という記事をみかけました。
彼女は日本語の表現の美しさが
受け継がれあることを願っていて
そういうすばらしい言葉を使っていこうよ
と訴えているようです。
SNS言葉(若者言葉)。
中高校生の知り合いがいないので、
私はその方面に疎いのですが、
・・・
いや、自分が中高校生だった時も
疎かったわw
と、ともかく
いつの時代の若者言葉は
大人からすると不思議なものが多いなぁと
感じます。
り
だけで
了解の意味とか・・・
それぐらいは略さなくてもいいのでは(笑)
いわゆる言葉遊びなので
そこまで目くじら立てることでもないかなと
思いますが、
それはそれとして
最低限の綺麗な日本語は使おうね
とは私も思います。
こういう言葉に関することは
双子座のサビアンシンボルみてると
根っこがどんなことなのかが
なんとなくわかると思います。
言葉の発達には、
言葉遊びは必須ですからね。
ただ、行き過ぎると
言葉がうすっぺらく(軽薄に)なりますからね。
その辺は気を付けた方がいいと思います。
それをわかった上で
言葉遊びを楽しんだらどうかな
と個人的には思います。
0コメント